Now Loading...

Now Loading...

TICKET

Contents
キービジュアル
キービジュアル

NEWS

2018.05.26
Miracle Gift Parade特設サイトオープン!

Introduction
MiracleGiftParadeの
世界へようこそ!

2015年12月5日、ピューロランド25周年を記念して「Miracle Gift Parade」はスタートしました。

「いちご王国」からやって来たキティやダニエル、マイメロディをはじめとするサンリオキャラクターたちが、カラフルなフロートに乗って登場し、みなさまを奇跡が起きるメルヘンの世界へと誘います。
一人ひとりの小さなやさしさがつながって起きる感動的なミラクルを体感できるパレードです。

イルミネーションが輝くピューロビレッジで、「かわいい」「なかよく」「おもいやり」の大切さをストーリーに込め、サンリオキャラクターたちからみなさまへ、心あたたまる贈り物(ギフト)をお届けします。

  • コスチュームデザイン

    コスチュームデザイン

    • 衣装デザイン:有村淳
    • アートディレクター:増田セバスチャン
  • フロートデザイン

    フロートデザイン

    キャラクターたちは、パレードのテーマである大切な3つのハート「かわいくみんなに愛される心」、「おもいやりの心」、「なかよくする心」、そしてピューロランドのアニバーサリーを祝う「パーティ」をイメージしたカラフルなフロートと共に登場します。

    • フロートデザイン:冨澤奈美
    • アートディレクター:増田セバスチャン

Enjoy
パレードを楽しもう!

キティたちとおそろいの参加グッズをGET!!!

    • ミラクル♡ライト

    キティたちもおそろいのライトを持ってパレードに登場!
    一緒にライトを振って楽しもう♪
    ライトはパレードに合わせてカラフルに光るよ!
    「ミラクル♡ライト」と「ミラクルいちごライト」に使えるオリジナルデザインのストラップも合わせて使ってね!


    【販売価格】

    • ミラクル♡ライト 1,500円(税込)
    • ミラクル♡ライト/ミラクルいちごライト用 ネックストラップ 500円(税込)

    【販売場所】

    • 1F エンターテイメントホールショップ
    • 1F ビレッジショップ
    • 2F レディキティハウスショップ
    • 2F キキ&ララショップ
    • 2F ボートライドフォトコーナー
    • 3F ぐでたまショップ
    • 3F エントランスショップ

    ※1F ピューロビレッジでは、パレード上演20分前から販売しています。

    パレードでキャラクターが付けているいちごのライトとおそろいのデザインだよ!
    パレードの演出と連動してライトの色が変わるよ!
    ミラクル♡ライトとは違う光り方をするから2つそろえてパレードをもっと楽しもう♪
    ブローチタイプなので、ポケットに取り付けられる他、別売の「ミラクル♡ライト/ミラクルいちごライト用 ネックストラップ 500円(税込)」で首から下げられます♪


    【販売価格】

    • ミラクルいちごライト 1,300円(税込)

    【販売場所】

    • 1F エンターテイメントホールショップ
    • 1F ビレッジショップ
    • 2F レディキティハウスショップ
    • 2F キキ&ララショップ
    • 2F ボートライドフォトコーナー
    • 3F ぐでたまショップ
    • 3F エントランスショップ

ダンスを覚えて一緒に盛り上がろう♡

パレード内で登場する『KAWAII FESTIVAL』の振付映像でダンスを覚えて参加してね♪

Cast/Staff
キャスト/スタッフ

  • 出演キャラクター
  • 出演キャラクター

    • ハローキティ

    • ディアダニエル

    • マイメロディ

    • リトルツインスターズ

    • ポムポムプリン

    • シナモロール

    • ぼんぼんりぼん

    • クロミ

    • マイスウィートピアノ

    • ウィッシュミーメル

    • ポチャッコ

    • みんなのたあ坊

    • けろけろけろっぴ

  • Puro D★E
  • 声の出演

    濱田めぐみ

    【闇の女王 長女ノッテ役】 濱田めぐみ
    1995年劇団四季オーディションに合格。抜群の歌唱力と将来性が認められ、3ヶ月後『美女と野獣』のヒロイン・ベル役に大抜擢される。その後、『ライオンキング』『アイーダ』『ウィキッド』と初演三作品でヒロインを演じるなど、名実共に看板女優として活躍。
    2010年12月に劇団四季を退団。2012年1月、退団後初となるミュージカル『ボニー&クライド』でボニー役を演じ、本格的に女優復帰。その後も数多くのミュージカルに出演。

    水樹奈々

    【闇の女王 次女ネーロ役】 水樹奈々
    1997年にゲームのキャラクター役で声優デビュー、1998年「時空探偵ゲンシクン」でテレビアニメ初出演を果たす。
    2000年に歌手デビュー。アニメ「NARUTO」や「ハートキャッチプリキュア!」などの声優を務め、アニメファンや声優ファンの間で絶大な支持を獲得していく。
    2009年に声優初の『NHK紅白歌合戦』出場を達成。その後6年連続出場中。

    はいだ しょうこ

    【闇の女王 三女ブーヨ役】 はいだ しょうこ
    3月25日生まれ。東京都出身。1998年、宝塚歌劇団入団。娘役として活躍。2002年に退団。
    2003年、NHK「おかあさんといっしょ」第19代"うたのおねえさん"に就任。
    2008年、番組卒業後も、役者や歌手活動のほか、テレビ番組への出演も多数。子どもから大人まで、幅広い年齢層から人気を集めている。

  • 制作スタッフ

    • 【脚本・演出】小林香
    • 【アートディレクター】増田セバスチャン
    • 【作詞・作曲(参加曲)】前山田健一(ヒャダイン)
    • 【音楽】八幡茂
    • 【作詞】立原亜紀子
    • 【振付】MIKIKO / SHUN(大村俊介) / 新海絵理子
    • 【衣装デザイン】有村淳
    • 【美術デザイン】冨澤奈美
    • 【照明】高見和義
    • 【アクロバット・アクション演出】渥美博
    • 【ヘアメイク】小熊清美(山田かつら)
    • 【演出補】岡千絵
    増田セバスチャン

    【アートディレクター】 増田セバスチャン
    1970年生まれ。演劇・現代美術の世界で活動した後、1995年にショップ「6%DOKIDOKI」を原宿にオープン。
    2011年きゃりーぱみゅぱみゅ「PONPONPON」MV美術で世界的に注目され、2015年夏にコンセプト・美術・演出など全てを プロデュースした都内最大級面積のカフェ「KAWAII MONSTER CAFE」が原宿にオープン。
    2014 年からニューヨークを拠点にアーティストとして活動を開始し、初個展「Colorful Rebellion -Seventh Nightmare-」は マイアミ、ミラノに巡回。
    現在2020年に向けたアートプロジェクト「TIME AFTER TIME CAPSULE」を展開中。

    前山田健一(ヒャダイン)

    【作詞・作曲(参加曲)】 前山田健一(ヒャダイン)
    3歳の時にピアノを始め音楽キャリアをスタート。
    京都大学を卒業後、2007年 に本格的な音楽活動を開始。ももいろクローバー「行くぜっ!怪盗少女」の楽曲を手がけ、 AKB48、私立恵比寿中学、でんぱ組.Incなどアイドルへの精力的な楽曲提供を行う一方、SMAP、ゆず、郷ひろみなどの ビッグアーティストや、アニソン・CM音楽・映画劇伴の制作など多岐に渡ってその才能を発揮し、圧倒的な世界観でシーンを席巻。
    作家業を軸に多方面で躍進を続けるクリエイターである。

    MIKIKO

    【振付】 MIKIKO
    多種多様なダンスの経験を元に、ダンサー・振付師として注目される。
    2年間のNYでの活動後、Perfumeの振付・ライブ演出をはじめ、様々なPV・CM・舞台などの振付を行う。 またダンスカンパニー「ELEVENPLAY」を主宰し、選りすぐりのメンバーとともに独創的なMIKIKOワールドを作り上げている。
    空間を色づけ、まるで音が見えてくるような振付は、歌詞の世界観を視覚で広げ、踊り手の魅力を最大限に引き出す。

    SHUN

    【振付】SHUN(大村俊介)
    SMAPの55枚目シングル「愛が止まるまでは」の振付けをはじめ、倖田來未、安室奈美恵、玉置成実などの振付けを手掛ける。
    その他にも、宝塚歌劇団「オーシャンズ11」、「ロミオとジュリエット」や、ミュージカル「アリス・イン・ワンダーランド」などの振付けも行い、 幅広いジャンルで活躍中。

    小林香

    【脚本・演出】 小林香
    1977年生。京都市出身。同志社大学法学部政治学科卒。
    高校在学中に市民オーケストラを設立し、大学在学中にNYフィルハーモニックにインターン留学。
    その後、東宝株式会社の演劇プロデューサーを経て独立。現在は、舞台演出家として活躍。
    オリジナル・ミュージカルを得意とし、演劇界の外にもフィールドを広げる特異な存在である。
    主な作品として、SHOW-ismシリーズ「ユイット」「ピトレスク」等、「カルメン」「ロコへのバラード」「モノクローム」「ifi」等がある。
    「StarS」(日本武道館)、第26回国民文化祭・京都「絹糸幻想」等のショー作品も多数。
    また、作詞家としての信頼も厚く、第81回NHK全国学校音楽コンクール・高等学校の部・課題曲「共演者」等がある。

Goods
グッズ

フレンドリーカンパニー

  • 伊藤ハム株式会社

  • 株式会社バンダイ
    (バンダイナムコグループ)

  • 株式会社ニップン