すべてのお客様に快適にお楽しみいただけますよう、以下のお願いをお守りいただけますようご協力お願いいたします。
《ピューロランドからの8つのお願い》
《入場について》
- 「平日」「休日」問わず全日再入場が可能です。
- 小学生未満の未就学児には、中学生以上の保護者のご同伴をお願いいたします。
- 近隣の方へのご配慮とお客様の安全を守る為、徹夜行為は禁止とさせていただきます。
朝 5:40にスタッフが入場待機エリアを開放するまでお入りいただけませんので、予めご了承ください。
なお、5:40前に待機エリア外でお待ちいただく事もできません。
徹夜行為をスタッフが発見した場合には、今後の入館をお断りさせていただきます。
《待機列・場所取りについて》
- 待機列へは皆様全員おそろいの上、お並びください。
- 待機する方の交替(代理人による待機)はできません。
- 待機列へ途中からの合流はできません。
※お子様(小学生以下)がいらっしゃる場合、保護者(中学生以上)の方が並んでいる所への合流は可能です。
(ただし、1F フードコート前券売所と有料グリ―ティング券売所においてはお子様含め合流はできません。)
※同じショーやパレード(シーズンショー含む)の最前列で何度も同じ方が鑑賞する、グリーティングに何度も同じ方が参加する等、合流を繰り返すことはできません。 - 荷物(衣類含む)を必要以上に周りに広げての場所取りはご遠慮ください。
- お荷物やシートのみを残しての場所取りはできません。
お荷物、シートのみ残っていた場合、「落とし物」として回収する場合があります。 - トイレなどで、止むを得ず待機列や場所を離れたい場合は、後のお客様へご了解をいただき、短時間でお戻りください。
《ショーやパレード観覧について》
- 撮影される際は、ビデオやカメラが頭の高さを超えないようにお願いします。
- 三脚等棒状の撮影補助機材(自撮り棒等含む)の使用はできません。
(荷物の中に撮影補助機材が収まっているものは除く。) - 安全のため、ステップ(台)の上に乗っての鑑賞・撮影は禁止といたします(2021年1月より)
- 予め指定されたお席・スペース(A3サイズ)での観賞です。上演終了まで同じ場所でご鑑賞をお願いします。
- 他のお客様のご迷惑となるおそれのある行為が見受けられた場合や、ピューロランドからのお願いに対しご協力いただけなかった場合、退館していただくことがございます。
《きゃらぐりスポットについて》
- きゃらぐりスポットは、キャラクターに会える場所。
大好きなキャラクターに会って、ハグや記念撮影ができるといいね。
⇒「キャラクターグリーティング」についてはこちら - 混雑状況により、キャラクター登場時間前でも定員になり次第早めに締切となる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
《館内について》
- 喫煙(加熱たばこ含む)は館外の喫煙エリアにてお願いいたします。
※館内は全ての場所を禁煙とさせていただいております。
⇒喫煙所MAPはこちら - お弁当・フードの持ち込みはできません。館外からのお弁当・ファーストフード等の持ち込みはできません。
ただし、ベビーフード・アレルギー対応食は可能です。 - 館内への無線機やトランシーバーのお持ち込みはご遠慮ください。
- ペット類を連れて館内に入る事はできません。盲導犬・介助犬・聴導犬は入場できます。
- 安全のため、三脚等の撮影補助機材のご使用はできません。
※自撮り棒(セルフィースティック)は現在ご使用いただけます。(パレードやショーは除く) - 営利目的の撮影、他のお客様のご迷惑になるような撮影はお断りいたします。
- ベビーカーの使用につきましては「ベビーカーをご利用のお客様へ」をご覧ください。
- パーク内では、ゲストの皆様が撮影の対象となる場合があります。それらは、ピューロランドのプロモーションや報道等に使用される場合があります。
- 館内及び敷地内にて、他のお客様のご迷惑となる恐れがある行為や当施設の運営の妨げとなる一切の行為は固くお断りします。サンリオピューロランドからのお願いに対しご協力頂けなかった場合、入館をお断りすることや、退館していただく事があります。
- お客様の不注意による事故に関して、株式会社サンリオエンターテイメントおよびその関連会社は責任を負いかねます。