Let’s マジーケヴィス! ~ハロウィーンの魔法とふしぎなお花~
  • comingsoon
  • 期間限定

Let’s マジーケヴィス! ~ハロウィーンの魔法とふしぎなお花~

ピューロランドにある、毎年ハロウィーンになると咲く不思議な”魔法のお花”。
でも今年はまだ咲いていないみたい…
みんなと力を合わせて、魔法の力でお花を咲かせよう!

みんなは見習い魔法使い!?
国内トッププロマジシャンによるイリュージョンをお届け!
不思議な魔法の連続に驚くこと間違いなし!

Let’s マジーケヴィス!

開催期間
2025年9月5日(金)~11月4日(火)の土日祝

※10月31日(金)・11月4日(火)も実施いたします。
※11月2日(日)の実施はございません。
※詳細はスケジュールをご確認ください。
場所
知恵の木ステージ フロアマップ

所要時間

約15分

特設サイト

ピューロビレッジ 1階

知恵の木ステージ

ご鑑賞について

★本ショーの鑑賞エリアは、座り見エリア、立ち見エリア、キッズエリアがございます。
★スペースの関係上、お座りいただける人数には限りがございます。
★キッズエリアは小学生以下のお子様専用のエリアです。 (お子様だけでご鑑賞いただくエリアです。大人の方のお付添は出来かねますので、予めご了承ください。)
★ショーに参加されるお子様は、ショー前にキッズエリアへお集まりいただきますよう、ご協力お願いいたします。 キッズエリアにはスタッフが案内しますので、お待ちください。
★キッズエリアは当日の混雑状況によりご案内できない場合がございますので、予めご了承ください。
★キッズエリアでのレジャーシートのご利用はご遠慮ください。
★立ち見エリアは混雑状況により鑑賞位置が大きく前後する場合がございます。予めご了承ください。

出演キャラクター

※都合により、急遽出演キャラクターが変更する場合がございます。

出演者

マジシャン:YOURI
14歳でアメリカ、ラスベガスの国際的なマジックショー「スターオブトゥモローショー」に日本代表として出演。
18歳の時にはハリウッドにあるマジックの殿堂「マジックキャッスル」に日本人最年少で出演。
マジックのオリンピック「FISM ASIA」に日本代表として2大会連続で出場。
国内外のショーやテレビでマジシャンとして活躍。
これまでに20カ国以上でショーを行なう。
Mr.マリックが「No1のスター性」と評した、若手No1マジシャン。

アシスタント:Sumika
18歳の時にパフォーマンスを学ぶためパリへ留学。
2018年には一般社団法人日本現代音楽芸術協会主催の「Wonderful Entertainer Next Generation Award 2018 Great Performance賞」を受賞。
2019年には「ミライザ大阪城」にオープンしたイリュージョンミュージアムにレギュラー出演。
現在はホテルや海外ブランドのレセプションパーティーなど、幅広い現場にて活躍中。

※都合により、急遽出演者が変更となる場合がございます。

スケジュール

{{ formattedMonth(month) }}
{{ day.label }}
  • {{ formattedNo(idx + 1) }} {{ time }}

ご案内/ご注意

以下に記載した注意事項を必ずお読みください。

場所取りについて

※グループの代表者様にお残りいただければ場所を離れることも可能ですが、トラブル防止の為場所を離れる時間が長くなりすぎないようにしていただくなど、ご配慮をお願いいたします。
周りにも同じショーをお待ちいただいているお客様がいらっしゃる為、ご鑑賞いただくみなさまが楽しくご鑑賞いただけるよう、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
※お荷物やシートのみを残しての場所取りはできません。
お荷物やシートのみを残されていた場合、落とし物として回収する場合がございます。
※お連れ様がいない場合に止むを得ず場所を離れる際は、周囲のお客様へご了承をいただき、短時間でお戻りください。
※お子様の転倒防止の為、荷物(衣類を含む)を必要以上に広げての場所取りはご遠慮ください。
※お客様の不注意による事故やお客様同士のトラブルについて、ピューロランドは責任を負いかねます。

ご鑑賞について

※座り見エリアでは、後方の方にもよく見えるように小さなお子様も大人の方の背丈を越えないようにご協力をお願いいたします。
※厚みのある敷物や台を使用しての鑑賞・撮影はご遠慮ください。後方のお客様にもご鑑賞いただけますよう、ご協力をお願いいたします。
※周りのお客様のご迷惑になるとスタッフが判断した場合は、お声がけさせていただく場合がございます。

撮影について

※撮影される際は、後方のお客様にもお楽しみいただけるよう、ビデオやカメラ(補助機材含む)はお体の前でのご利用をお願いいたします。ビデオやカメラを頭より高く掲げたり、顔や体の横に出して撮影されることはご遠慮ください。
※安全の為、三脚等の補助機材を自立させて使用することはできません。
※フラッシュやライトをつけたままでの撮影はご遠慮ください。
※スタッフの判断により、大きな飾りのついた帽子やカチューシャを外していただくようお願いする場合がございます。
※撮影に関するトラブルに対し、ピューロランドは責任を負いかねます。
※本パレードの写真撮影・動画撮影は可能ですが、営利目的での使用はご遠慮ください。詳しくはこちらをご確認ください。

パレード/ショーに戻る

よくあるご質問

パレードやショーの鑑賞について、場所取りのルールはありますか?

はい。
みなさまが快適にお楽しみいただけるよう、譲り合いや周りの方へのご配慮をお願いいたします。
詳しくはこちらをご確認ください。

パレードやショーの開催時間は確認できますか?
出演者について情報を知りたいです。

ピューロランドのパレードやショーに出演している、ライブエンターテイナーのプロフィールについて、
こちらでご確認いただけます。

閉じる